先生名 | らだ 先生 |
---|---|
得意分野カテゴリー | |
属性カテゴリー |
|
自己紹介 | 企業に正社員として10年間勤務した後、フリーランスのライター&ディレクターとして21年間活動しています。 最初は雑誌系の出版社と契約することが多く、起業家向け月刊誌の編集長をしていました。その後、WEBメディアのディレクターをしたり、さまざまなメディアで記事を書かせていただいたり。WEBサイト、ニュースリリース、メルマガなどを作成したりと、文章周りの何でも屋といった感じです。 これまでにインタビューをさせていただいた方は1,200名以上! いろいろな方の生き方、考え方をうかがい、たくさんの刺激を受けたのが私の自慢です。 こちらでは、 ・ライティング術 ・フリーランスサポート の2つを中心にお話できればと思っています。 ◆ライティング術について ライティングは、目的やターゲットによって書き方が変わってきます。せっかく時間をかけて文章を作成するわけですから、正しいセオリーを知っていただけると、目的を達成しやすくなります。 とはいえ、ライティングはそれほど難しいことではありません。なぜなら、私は学生の時も社会人になってからも、文章を書くことが得意ではなかったからです。 (なぜ、ライターになったんだよ!とよく言われます、笑) 文章を書くことが楽しいと感じる方が増えるとうれしいです。 ◆フリーランスサポートについて 私自身もフリーランスですが、私の周りにもクリエイター系のフリーランスがたくさんいます。 抜群のセンスがあるのに苦労している方がいる一方で、めざましい個性はないのに、バリバリ稼いでいる方もいます。不思議ですよね。 フリーランスは魅力的な働き方ですが、一方で負のサイクルにはまると自力で脱出するのが難しくなります。まずは負のサイクルに落ちないこと、そしてはまったら早く抜け出すこと。そんなことを知っていただけるとうれしいです。 最後になりましたが、西新宿でスポーツバーも経営していますので、お近くにお越しの方はお声かけくださいね。 みなさま、よろしくお願いします。 |
先生のスケジュールを確認したい方は、こちらから新規会員登録をお願いいたします。会員登録は無料です。
now loading ...
講座開催はお客様からのご希望によって日程を調整させて頂いております。
カレンダーにご希望の時間枠がない場合は、下記よりリクエストをお送りください。
3 件のサービスが見つかりました。
プレスリリースは効果的に書けば多くのメディアに取り上げられ、取材を受けるケースもあります。こうなると、商品やサービスは多くの人に知れ渡り、商機はアップします。しかし、プレスリリースは宣伝をするつもりで書くと、取り上げてもらえる可能性はぐっと下がってしまいます。それはなぜか?どう書けば、多くのメディア… 続きを見る »
*この講座は無料体験用のショートバージョンです*SNS、ブログ、ホームページ、メルマガ、プレスリリース、ランディングページ・・・今は文章で伝える機会が増えています。・伝えたいことがあるのに、うまく表現できない・思いが正しく伝わらない・書けば書くほどうさんくさくなる・誠意がつたわらないこんな悩みを持っ… 続きを見る »
パソコンさえあればできる副業。それがライターです。中でも、もっとも仕事が多く、簡単にはじめられるのは「WEBライター」。私は22年間、フリーランスのライター兼ディレクターとして活動してきました。過去にはビジネス系の月刊誌の編集長をしていましたが、今、私自身がライターとして書いているのは、WEBがメイ… 続きを見る »